採用特設ページのトップに戻る
  

問題が起きた時は
みんなの力で解決。
温かい社風が魅力です。

前に戻る
次へ進む
入社の理由
INTERVIEW1 入社の理由 入社の理由

入社の理由

財務的に安定した会社であることと、長く安心して働ける環境があること。2つの点を重視して就職先を選びました。その中で中部鋼鈑に魅力を感じた理由のひとつが、自己資本比率の高さからも分かる経営の安定性です。また、「採用者は全員幹部候補」という方針で人材を採用していることにも魅力を感じました。中部鋼鈑は少数精鋭主義の採用を行っているため、一人ひとりに対する期待が大きく、入社後の研修や教育もしっかりしています。大きな集団の中の一人として働くのではなく、自分の個性を発揮しながら密度の濃い仕事ができる会社だと感じました。社員一人ひとりに対する期待が大きい分、果たすべき責任も大きくなりますが、着実に成長できる環境があります。自ら積極的に手を挙げればいくらでもチャンスが与えられる会社です。この環境を生かして貪欲に知識を身につけ、キャリアアップにつなげていきたいと考えています。

仕事内容

仕事内容
INTERVIEW2 仕事内容 仕事内容

財務経理課に所属し、資金の調達や運用、決算に関わることなど、幅広い業務に携わっています。また、先輩の指導を受けながら取り組んでいるのが、原価計算に関する業務です。鋼板を作って販売するまでの各工程でどれだけの原価がかかっているのか。各部署と連携を取りながら原材料費や労務費、電力費などを計算し、会社としての損益を正しく算出します。

この仕事を通じて面白さを感じるのは、財務や経理の奥深さを実感できることです。データを通して会社の強みや魅力を再発見し、今後進むべき道すじを知ることができます。日々の仕事を通して新しい知識が身につき、仕事への理解が深まるたびにやりがいを感じます。財務経理の担当者として独り立ちする日をめざして、新しいことへの挑戦を続ける毎日です。

仕事のやりがい

仕事に対するモットー

INTERVIEW3 仕事に対するモットー 仕事に対するモットー

上司から教えていただいた、“6つのS”を大切にしています。それは、「Spirit(熱い心)」「Speed(早さ)」「Study(学習)」「Self-control(自制心)」「Sincerity(誠実さ)」「Smile(笑顔)」です。現在はまずStudyに重きを置き、終業後や休日を利用して簿記の勉強をしています。

この6つのSという土台がしっかりしていれば、仕事において必要不可欠なコミュニケーション力が育まれます。中部鋼鈑は、社員同士のコミュニケーションを重視している会社です。誰か一人が問題を抱えていたら、自分の仕事をいったん止めてみんなで解決策を話し合う。そんな意識が共有されています。こうした先輩方の姿を見て、「仕事は決して一人ではできない」という大切なことを学びました。アットホームで温かみのある社風に魅力を感じています。

一日の過ごし方

INTERVIEW4 一日の過ごし方
  • 8:30
    9:00

    出社

    まずはメールをチェックします。会社の事が色々わかるので、週報を見るのも楽しみです。

  • 伝票精査
    他部署へのヒアリング
    仕訳承認

    仕訳伝票を精査します。金額や費目、消費税の計算などをチェックし、正しければ承認します。分からない事があれば、購買部へ確認に行ったりもします。また、伝票が間違っている場合には発行部署に連絡・相談し、再度伝票を起こし直してもらいます。

  • 12:00

    昼食・雑談

    先輩方と一緒に社内の食堂で昼食。車好きな方が多いので、車に関する知識が蓄えられる貴重な時間です。食堂では無料で大盛りにできるので、自分は毎日大盛りです!

  • 13:00

    打合せ
    次月スケジュールの調整

    課長によるスケジュールの確認だけでなく、各自共有すべき情報を発言します。財務経理課の会議はかしこまった感じではなく、誰でも気軽に発言できる環境が整っています。

  • 14:00

    各種月報類の精査
    工場へのヒアリング
    月次結果の調査・分析

    製造所の各部署から送付される月報(毎月の報告書)を確認します。この月報が間違っているとその後作成する資料すべてが間違ってしまうので、迅速かつ正確を心がけています。やはり不明な点があれば各部署へ質問をして、「今月はなぜこのような結果に至ったのか」、意識を共有することによりその後の資料作成へ生かします。

  • 16:00

    諸実績表作成
    原価報告書作成
    役員会資料等の作成

    当期に原材料や製品をどれだけ受け入れ、どれだけ払い出したかを把握するために受払表を作成します。月次業務が終わればすぐに常勤役員会や取締役会で使われる資料作成に取り掛かります。まだ分からないことが多く、資料の作成は先輩の指導を受けながら進めています。

  • 18:00

    退社

    先輩と次の日のスケジュールを確認し、退社します。明日もがんばろう!

一日の過ごし方 一日の過ごし方 一日の過ごし方